楽器、歌手、ダンサー等は、誤魔化しが効かない。
 ニューヨークのメトロポリタン オペラアウスで、7,80人のオーケストラで、1人が場違いの音を出した時、観客席がどよめいたことを記憶している。
 歌手が音を外し、ダンサーが転べば、誰でもすぐわかるし、言い訳が効かない。
 俳優は誤魔化しが効く。
 愛してもいないのに好きだと言い、悲しくもないのに、ハンカチを顔に当てたりする。
 アカデミー賞を貰うようなトップクラスの俳優を見ていると、想像の世界に起きたことが、実際に今、自分に起きているのだと99パーセント信じているように見える。
 100パーセントだと、現実の世界に戻れなく、舞台から転げ落ちるか、病院行きとなる。
 このレベルに達するには、才能と訓練が必要となる。
 才能無くして、訓練は不必要だし、訓練無くして才能は役に立たない。
 もう一つ、スターになるには、天から与えられたスター性が必要だ。
 スター性は観客が決めると言われる。
 マリリン・モンローは、彼女の絶頂期に、一年間仕事を辞めて、アクターズ・スタジオに参加した。
 アル・パチーノは、毎朝5時に起きて訓練に励み、ロバート・デ・ニーロは、役のために実際にタクシードライバーをやった。
 あなたはどうだろうか?
 現在の若者達は、スターになる事を夢見る。
 天性の容姿と才能があったとしても努力無くしてスターになれないし、努力があっても才能が無ければモノにならないと言われる。
 俳優になりたいと言う欲求は何か?
 ゴードンクレイグが言っている。
 「高く舞い上がりたいと言う欲求であり、想像の世界に生きたいと言う欲求だ!」
 セリフを一生懸命暗記したって俳優にはなれない。
 セリフは覚えて忘れろと言われる。
 相手のセリフを聞いて自分のセリフを思い出せと。
 一方、本当に演劇が好きだったら、何も、スターになる必要はない。
 仲間をかき集めて
好きな作品を好きな場所で、
好きなようにやればいいと思っている。
好きな作品を好きな場所で、
好きなようにやればいいと思っている。
 NY  ザ  アクターズ・スタジオ
正会員
ZEN HIRANO
正会員
ZEN HIRANO

