訓練
番外編
今回の合宿クラスに30歳前後の美しい女性がやってきた。
ミュージカルをやっていると言う。
彼女は『オペラ座の怪人』の一場面を演じて、歌って踊った。
ダンスはそれ程でもなかったが(僕は、ニューヨークで、何年もプロを目指してダンス教室に通った経験がある)、長年訓練しただけあって、歌唱力は充分に感じられた。
しかし、歌い終わって何の感動も伝わって来なかった。
(物語は年前に、失った父親の想いを墓石のの前で歌う場面)
ミュージカルをやっていると言う。
彼女は『オペラ座の怪人』の一場面を演じて、歌って踊った。
ダンスはそれ程でもなかったが(僕は、ニューヨークで、何年もプロを目指してダンス教室に通った経験がある)、長年訓練しただけあって、歌唱力は充分に感じられた。
しかし、歌い終わって何の感動も伝わって来なかった。
(物語は年前に、失った父親の想いを墓石のの前で歌う場面)
多くの歌手やダンサーたちは、人間は何故、踊るのだろう、歌うのだろうと言う単純な問いを自分に、投げかけるのを忘れている。
歌手やダンサーでなくても、世界中どこでも人々は感極まって歌い出す、踊り出す。
自分のこの熱い想いを言葉や、身振りで表しきれないからだ。
多くの研究生たちはこの事を忘れている。
人は何故歌うのか?
何故踊るのかを?
自分のこの熱い想いを言葉や、身振りで表しきれないからだ。
多くの研究生たちはこの事を忘れている。
人は何故歌うのか?
何故踊るのかを?
作曲家や詩人が、振付師が、芸術性の高い素晴らしい材料を与えてくれているのに、自分がどう思われるかで頭が一杯で、人は何故歌うのか、何故踊るのかを忘れている。
オペラ歌手のマリア・カラスやパヴァロッティなどは感動のあまりに、歌い出さなかったら死んでしまうと言う印象を与える。
ニジンスキーは、ジャンプすると降りて来ないのではないかという印象を与えたと言う。
マイケル ・ジャクソンにしてもそうだ。
彼は踊り出したら止まらない、誰かが抱き締めて止めるまでは。
ニジンスキーは、ジャンプすると降りて来ないのではないかという印象を与えたと言う。
マイケル ・ジャクソンにしてもそうだ。
彼は踊り出したら止まらない、誰かが抱き締めて止めるまでは。
我々パフォーミングアーチストは、人々に感動を与える仕事だ。
自分が感動を持てなくて、人々に何を与えられると言うのだろう。
観客に感動をより力強く、美しく伝える為の訓練に励む。
いつも、自分の価値観を伝えようと思って訓練に時間を費やすのは人生の無駄だ。
自分が感動を持てなくて、人々に何を与えられると言うのだろう。
観客に感動をより力強く、美しく伝える為の訓練に励む。
いつも、自分の価値観を伝えようと思って訓練に時間を費やすのは人生の無駄だ。
若きアーティストにもう一度改めて考えてみて欲しい。
「ひとは何故踊るのか?歌うのか?演技をするのか?」
ZEN
注)
今回の彼女への指導は、主に上記の認識を与えるだけの仕事になってしまったが、人目も構わず、涙を流し続けていたので、観客に感動を伝えるという仕事を果たせる能力は充分に持っていると思っている。
残念に思うことは時間の関係で、感動を持つこと、それを伝える方法を今回、指導できなかったことだ。
彼女は、長年培ったテクニックを持っているので、短期間に感動を伝える能力を獲得できると確信している。
今回の彼女への指導は、主に上記の認識を与えるだけの仕事になってしまったが、人目も構わず、涙を流し続けていたので、観客に感動を伝えるという仕事を果たせる能力は充分に持っていると思っている。
残念に思うことは時間の関係で、感動を持つこと、それを伝える方法を今回、指導できなかったことだ。
彼女は、長年培ったテクニックを持っているので、短期間に感動を伝える能力を獲得できると確信している。