2017年6月25日日曜日

第28回『神との対話』のすすめ




『神との対話』に、
「在るが儘の自分を取り戻す事」
と、書かれている。
在るが儘の自分とは何か?
それを取り戻すには、一体何をしたらいいのだろう?

人々は自分の体と心に不必要なものを取り込んできた。
農薬漬けの野菜を食べ、暴飲暴食、タバコを吸い、運動不足、汚染された空気の中に住み、過去を悔やみ、未来に不安を抱え、自分の身体や精神に不必要な堪え難い圧力をかけてきた。
余談になるが今、不思議なことを体験している。
一年程前、小柄で中年の魅力的な女性が現れ、毎週3回ほどやってきて、この三階建ての大きな建物を端から片付け始め、「これ、要らないでしょ? 捨てましょうよ。」と。
僕はそれは想い出があるのだけれど…と思っても、ニッコリとした、厳しい顔を向けられて、三階の窓から捨てることになる。見下ろすと、廃棄物は八畳間いっぱい分以上の量になった。
又、彼女の掃除の仕方が半端でない。
バキュームを床に押し付け、振り回して、埃は 絶対見逃さない、まるで敵討ちの現場に立ち会ったようだ。そして雑巾掛けは、拭くのではなく磨き上げるのだと言う。
本人は、掃除が好きで、心の風通しが良くなり、霊性を高めるからだという。
(こうゆう人をお嫁さんになってもらうといい。ただし、夫もゴミとして処分される危険性がある。)
ここの家の空気が清められ、霊性が流れ始めた。
目に見えない何かが、ここを訪れる人々に、寛ぎと悦びをあたえているのは確かだ。
我々も、体に溜め込んだ汚れを掃き出して風通しを良くしなくては。

自分の体内に居座て居る汚れは、抑圧された感情だ。
幼児期から他人に植え付けられた感情(悲しみ、怒り、羨望、不安がからだの筋肉や神経系統にへばりついて居る。)これらの汚れを掃き出して、風通しを良くする。それが、在るが儘の自分を取り戻す方法だ。
押さえ込まれた否定的な感情を吐き出すには、椅子に座ったり、床にころがたり、ジャンプしたりして、体を大暴れして動かす。
習慣をぶち破り、普段やったことのない、滅茶苦茶な動きをし、緩め、ずらし、大の字に広げることだ。
そして、酒乱の如く暴れ回り、どんな感情でも、感じたら、その感情を罪悪感なしに、気違いじみて、大きな声を出して外の世界に吐き出すことだ。
つまり、からだの中に永年溜まったゴミを外に掃きだす事。
大切なことは、最後に、
「あゝ面白かった、清々した」
と、大声で叫んで、良い気分で終わることだ。
(『神との対話』では、内なるものを、外に、目の前に置いてみる事だと言っている。)
これらの方法で、永年、身体に住みついた悲しみ、怒り、羨望、不安を手離し、本来の自分、在るが儘の自分で立つ事が出来るようになる。
もう一つ大切な事は、上記の課題を何回かやってみて 、自分にとって、本当に効果があったかどうか、胸に聴いてみる。
もし、効果が無かったら無視する事だ。
そして、感情の解放の自分の独自のアプローチを見つけることだ。
(感情の解放の、訓練を文章で説明することは,難しい。いつか動画でお伝えしたいと思っている。)
ZEN