2018年11月25日日曜日

短期合宿クラスを受けて


この短期合宿では毎回、何かを気付かせてもらい、本当の自分を引き出してもらえる。


今回も大きな変化を私にくれた


。初めの講義では私は初っ端、注意をされた。


全然、その時は自分の中では納得がいってなかった。


そんな、合宿の始まりだった。


それから、ミユキ先生の実習では今までやってきた訓練の復習や細かいところを注意してもらえて次回までの課題も貰える。


人生に役立つことも教えてもらえる。


私はあがり症で人前に立つと緊張してしまう。
なんで、そうなってしまうのは外面に目がいっているからであって、内側に自分を意識してやればいいのだ。
確かにそうだ、大概はいいところを見せてやろうと思っているからで自分が楽しんで自分の想像の世界に入ればいいのだ。


「自分の好きなようにように演技をすれば良い」という言葉にもびっくりした。




ミユキ先生の実習が終わった後はゼン先生の実習が始まる。


まずはリラックスを見てもらい、気合いを入れる、タタタンPGをやった。


私はリラックスは良いが表現ができない。


自分でも分かる。


家のときとの感覚とスタジオでやってる感覚とは違って心が開かない。


ゼン先生に
「僕を睨めつけなさい」
と何度も言われた。


私は言われた通りに先生を睨みつけた。
瞬きを忘れるぐらいに睨んだ。
今、自分の抱えてることも含めて睨んだ。


そのまま、気合いを入れるとタタタンPGをやった。


なんだか、すっきりする。数時間前とは心の軽さが違う。


ゼン先生は今まで抱えてきた、私の重荷を少しずつ取り除いてくれる。




そして、その夜はゼン先生達の前でパフォーマンスをした。


私は歌を歌った。


歌い終わった後に自分でも酷いと感じた。


ゼン先生に厳しい言葉をもらった。


それはそうだ、エンターテイナーなのに何の演出もなく歌ってしまったからだ。


先生はめちゃくちゃに好きなように舞台を駆け回りなりながら、歌いなさいと言われた。


とにかく、やってみた。


でも、どこか恥ずかしさがあって、思いっきりできない。


恥ずかしさをなくしたい。


でも、その時はできなかった。


スタジオの3階ではどんな大声を出してもいい。
一人で3階に行き、そんな自分が大っ嫌いだから、この世の嫌いなことを全て吐きだして、暴れまわる。


でも最終的にはそんなことどうでもいいやってなれた。





2日目の初めはミユキ先生の実習だ。


そこでは、リラックスからのセンソリーをやった。


今日も最初は心が開かずに見苦しい。


でも、ミユキ先生の声が遠くで何も考えないで思いっきりやっていいよって聞こえた瞬間に心が弾けて、楽しくなった。


嬉しい、悲しい、色んな感情が溢れた。


何とも言えない感覚だ。


ストップがかかった瞬間はとろ〜んとしているがだんだん、しっかりしてきて、心が楽になった。


でも、それが一人でできたらなと強く思う。




それから、ゼン先生に最終的に歩き方のチェックをしてもらった。


初めての短期合宿でもやったのとは全然、違うのが自分でもわかる。


楽に歩いてるんだが、しっかり歩いてる。


1日目に叱ってもらい、2日目には重荷が取れたからだと思う。


目つきも変わったと言ってもらえた。


初めの講義では気づいていなかったことだ。


声もいつも、自信のない喋り方をしていたが、今はハッキリ喋る感覚がわかる。


1日目に注意されたことが凄く分かった。




そうやって、いつも自分を知るきっかけを与えてくれる。


ゼン先生は本当のことを言ってきてくれる、ぶつかってきてくれる。


本当に嬉しいことであって、今まで会ってきた先生では初めてだ。


本当に感謝だ。


5月から始まって、毎回、気づかされて、変われる。


ゼン先生とミユキ先生に出会わなかったら、今の自分はないと断言できる。




それに加え、ゼン先生と夜に映画鑑賞をするのがたまらなく大好きだ。


どの演技が良いか悪いかを事細かに教えてくれる。凄く贅沢で楽しい。


そして、人生で生きていく上でのマナーもたくさん教えてくれて、学べることが沢山だ。


自分の成長に繋がることだらけだ。


でも、もっと成長していきたい。


だから、毎月、参加するのだろう。


そして、こんな機会はそう簡単にあるものではない。


ゼン先生とミユキ先生には感謝でいっぱいだ。


いつも、いつも、素敵なものをくださり、ありがとうございます。





ゼン演技スタジオが大好きなアサヒ

俳優を志す人々への提言



短期合宿クラスの指導方針について
戯曲の場面を演じるにあったて


ザ アクターズ・スタジオ正会員 
ゼン・ヒラノ

俳優は、自分の良く知った生活を演じる事ができなくては、ましてや他人の、自分がよく知らない生活を演じるには無理がある。

(例えばシェークスピア)

例えば、実人生では相手が好きで、恋に落ちる。

しかし、俳優は現場で、そして又は、舞台で指定された相手役と決められた時間に、実人生で体験した感情を持てるかどうか?

舞台では毎晩、映画では続けて何回も、それが出来なければ、俳優の役目を果たせないし、仕事にありつけません。

例えば、恋に落ちた場面を演じるとします。

方法は2つあります。

恋に落ちたことを手振り身振り表情を使って演じて見せるか、本当に恋に落ちた体験を表現するか。

つまり、恋に落ちた振りをするか、恋に落ちた体験をするかです。

もう1つ問題があります。

恋心を感じたとしてそれが外に表れるかどうか、

観客に伝わるかどうかということです。

又、10回のうち9回出来なければプロと言えないと言われます。

そして、全ての深い感情は眼に表れます。

身体の隅々までリラックスしていれば、感情は眼に表れます。

眼は魂の窓と言われますから。


抜群の想像力を持っていて、この人はあなたの恋人ですよと言われて、顔が赤らみ胸がときめく人は少ない。

指定された時間と場所で、 この課題を解決しようとの試みがメソードアクティングのセンソリー訓練の1つ、パーソナリゼーションです。


パーソナリゼーションとは、自分の恋人の姿、かたちを 目の前の相手役に移し替えていく
作業です。

ザ、アクターズスタジオでのぼくの体験談をいうと、7、8人であるプレイを演じた時に、僕にとって稀なことですが、僕の相手役がどうしても好きになれませんでした。

相手もそれを察してか、ギクシャクとした関係になりました。

スタジオのクラス中に、かなり離れた席にいた彼を、僕が尊敬していた知人の鳴海四郎さん(立教大の教授で英文学者)に置き換えて、何回も何回も盗み見し、このパーソナリゼーションの移し替えによって、彼を鳴海四郎さんだと信じられ、役に要求される感情を持てるようになりました。

その後顔を合わせるたび、微笑みが自然に浮かんで来て、戯曲の要求する自然で素晴らしい関係を持つ事ができました。

その作品を発表する頃には、パーソナリゼーションのエクササイズなど、全く忘れて舞台のみではなく普段でも、とても親しい関係になっていました。


あなたも想像の世界で、毎晩、恋に落ち胸をときめかしたかったら、パーソナリゼイーションのエクササイズを使う事です。


舞台での一場面は、15分間以内と言われます。


15分間胸をときめかせる訓練をしてして見て下さい。


想像の世界で、15分間恋におちるのです。




ZEN

2018年11月14日水曜日

怒りを 悲しみを 喜びを 開放しよう!

怒りを解放しよう! 悲しみを解放しよう! 喜びを解放しよう!
感情を解放しよう!
「感情の解放」



ザ・アクターズ・スタジオ正会員 
ゼン・ヒラノ

合宿クラス初めて受ける人に先ずやって貰うことは椅子に座って体を緩めて貰います。

習慣的な緊張があるか、身体の何処に緊張があるかを調べてみて、本人に、からだのどの部分に緊張があるのを気付かせ、その緊張を自分の努力で取り去る方法を教えます。

習慣的な緊張を緩めるだけで、多くの人が、感情がほとばしり、笑ったり、泣き出したりします。

その場合、本人がその感情が、はけ切るまで、言葉ではなく胸から声を出し続けるようガイドします。

長い間、習慣的にためこみ、持ち続けたからだの緊張を取るだけで、その人、本来の姿が現れることに驚かされます。


次にもう一歩踏みこんで「感情の解放」の訓練に入ります。

(この感情の解放の訓練のアプローチはここで説明できません。本人を無防備にし、驚きを与え溜め込んだ不必要な抑圧された感情を体の外に吐き出すためです。)


リラックスについて、くどいようですが、人々は、幼児期を過ぎ一定の年齢に達して、社会生活を営む様になると、感情を抑えることを要求されます。

学校でも、会社でも好き勝手に振る舞うワケにはいきません。

衝動に従って幼い子供の様に、泣いたり、笑ったり、裸で外に飛び出すわけにはいきません。

人々は、自分のこうしたいとゆう要求や、衝動を押さえ込むように訓練されます。

はけ口を失った感情や欲求は、消えて無くなりません。

自分の身体のどこかに押さえ込まれ、棲み着きます。

それを抑圧された感情と言います。


怒り、憎しみ、猜疑心、劣等感、羨ましさ等々の感情は、時々表面に突き上げて来てあなたを苦しめます。

役に立たない、否定的な感情です。

ちょっとした事に怒りを爆発させたり、不信感に襲われたり、愛されないのではないかという孤独感、不安感に襲われ苦しみます。


勿論、明るく、いきいきと、人に親切で、生きる事に感謝してありがたい、ありがたいと言って、生きている人もいます

(僕の友人で85才、両脚が不自由で松葉杖無しでは動けません。施療師で、彼女の助けを必要とする人がいれば、 重いリュックサックを背負って、夜行バスに乗って駆けつけます。彼女を見ていると、僕は2回ほど生まれ変わらないと、彼女のレベルに達しないなと思ってしまいます。)


話は逸れましたが、抑圧された感情にさいなまされる人々は、特に両親によって植え付けられると言われます。

(子供は、自分を主張して、親 の愛情を失うワケにはいきません。)

この抑圧された感情を、今までの習慣的な動きから解放させ(床に転がって暴れまわる)、自分の体に潜んでいる抑圧された感情を大きな声を胸から出して、悩みや、苦しみから自分を解放するように導きます。

(その時、その人によってアプローチを変えます。)

このように書くと大袈裟のように聞こえるかも知れませんが、こんなカタブツだと思う人まで、喜んで投げ込んで、その人、それぞれの本来の姿を表します。

この感情の解放の訓練はこれまでに、一度も失敗した事がありません。

それは、すべての人は、自分を解放したいと望んでいるし、安心して自分を晒け出せる場所があり、そして長い間の経験と、我々教師を全面的に信頼してくれているからだと思っています。

ZEN

2018年11月11日日曜日

合宿クラス 受講生からのレポート



【11月5日〜6日 短期合宿】

今月も引き続き短期合宿を開催して頂きありがとうございます。今月で短期合宿が始まり6ヶ月目になりますが、毎回の合宿で自分自身では体感することができない成長やできていない事への気づきを与えて頂いておりますが、今回は特に自分自身の成長面、気づきの面両方大きなものを得たという感じがしています。

 ゼン先生の講義では普段の社会生活の中で自分の目上の方とのコミュニケーションをどのようにすべきかを迷っていたので、質問をぶつけた所、目上の方には感謝が必要だと的確に答えて頂きとてもシンプルかつ意外と人が出来ていないことだと教えて頂きました。自分が少し難しく考え過ぎていたなと感じました。
 演技の事ももちろんですが、このスタジオで普段の社会生活の疑問やマナーも同時に鍛えて頂いたお陰で、実社会でも役立つことが増えて来ました。特に、前回の合宿で食事の際のフォークとナイフの使い方・テーブルマナーを少しご教授頂きました。その後、僕自身が友人の結婚式に出席した際そのフォークやナイフの使い方・テーブルマナーを教えて頂いていた事が活かされて会場スタッフの方に喜ばれたり、一緒にいた友人や先生方からも褒められることがありました。これは偶然ではありしたが、結果的にこのスタジオで学んだことが必ずどこかで役立つのだなと肌で感じた瞬間でした。

実習に関しても、合宿のスタート時から基礎的な訓練を続けてきて、だんだんと改善点が繊細になってきているとみゆき先生にも言われ、それは成長しているからこそ出る課題だと言うことで、今までしてきたことが正しい方向だったんだと1つ実感できました。ですが僕は俳優として殻を破っていかないといけないことも浮き彫りになりました。僕は普段から仕事柄もありきっちり、正しく、ちゃんとしようとし過ぎる。という事をゼン先生・みゆき先生に指摘されました。それらは親の影響やこれまでの人生の周りの環境でそのような性格になっているという事でした。僕はその通りだと思いました。ちゃんとやらないと怒られる。正しくやれば誰かが褒めてくれる。しっかりしていれば自分が傷つくような事は起きない。これらの事が無意識に心を支配して行動していたなととても思い当たるものがありました。正しくしっかりやるということは、確かに普段の社会生活の中では必ず必要になるものですが、俳優としては崩す事もできなければならないし、仕事にならない。アクターズスタジオのメンバー達は両方必ずできるよ。ゼン先生が仰ってくれました。まさにこれが今回僕の中での大きな気づきであり、今後僕自身が越えて行かなければならないものだと悟りました。
このもっと崩して、緩めて、自分自身をフリーにすることができるように普段からリラックスの訓練、五感の記憶の訓練などをできさせないように頑張らないことを頑張るという意識で臨んでいこうと思っています。
また反対に成長面でも新たに感じた事がありました。それはゼン先生とみゆき先生にも褒められた"素直さ"でした。僕は過去の合宿で今の自分の性格や特徴から目を背けずに省みる事を教えて頂きその結果僕はとてもプライドが高く、それが例え自分の知らないことや経験のないことでも反発しようとしたり、無意識に人にどう見られるかという事を最優先として行動していて、その結果素直な態度が出づらい。そんな人間でした。ですが今回の合宿では素直が一番いい所だとゼン先生には仰って頂き、変化できてきているという事に気づけた事はとても自信になりました。またこれは改善されたというよりも、本当の自分が出てきているということが僕にとって喜びになりました。

また前回の合宿から取り入れられているゼン先生・みゆき先生、仲間たちの前でのパフォーマンスですがこれは度胸だけではなくエンターテイナーに必要なことを教えて頂きました。パフォーマンスで今の自分にできることは、はっきり言って何もありません。ですが、自分自身の未来の為の時間になっている事はとても実感しました。ゼン先生が演出や心構え、一流という基準を示してくれました。このパフォーマンスを通してベストをとにかく尽くすことを1番学びました。

また夜にあったビデオ会でゼン先生が実際の映画を一緒に観ながら、良い演技と悪い演技を解説して頂くのが毎回楽しみにしております。今の自分では良い演技と悪い演技の分別がついていないと思います。ですがゼン先生の解説を聞き、より多く良い映画を観続けることによって必ず良い演技か悪い演技かがわかるようになるとゼン先生は仰ってくれました。ゼン先生は特にアカデミー賞作品は少なくとも観ておいた方が良いとの事でしたので、僕も今現在日頃からアカデミー賞作品を中心にゼン先生がオススメする映画を観ています。これを継続するということが大事だとおもいます。ゼン先生でも最初から良い演技かどうかを分別できたわけではなく、長く継続したからこそだと仰っていました。僕自身も観続けるということをして行き、ゼン先生が居なくても分かるようになりたいと強く思いました。

ここまで、約半年続けてきましたがほんの少しづつではありますが前に未来に進んでいることを初めて実感しています。今までの人生、社会生活では前に進んでいるという感覚は僕にはありませんでした。ほんの少しかもしれませんがこれからの未来への一歩目が踏み出されたことに、うまく表現するのが難しいですが、これまで感じたことの無いものを感じています。
 僕には既にやる事や、継続することが明確になっています。それをする事が未来に続くと信じて少しづつでも進んで行きます。
ゼン先生、みゆき先生、そしてアサヒ今回も多くの事を教えて頂きました。ありがとうございました!また次回もよろしくお願い致します!



ワズ

2018年11月1日木曜日

リラックス


ザ アクターズ・スタジオ 正会員
ゼン・ヒラノ


リラックス、リラックス、リラックス・・・・・・



最近,合宿クラスに一般の人が参加する事がある。

一回限りの受講の為、リラックスを徹底して訓練する事にしている。

瞑想、座禅、ヨガ、太極拳等は、歴史もあり非常に優れた訓練だと確信している。

多くの場合、人々はこれらの訓練を通してリラックスを獲得するようになる。

しかし、我々は、【リラックスそのものを訓練して】獲得しようと試みる。

リラックスとは何か、を知りたかったら、緊張とは何かを考えてみればいい。

緊張とは、不必要な力だ。

(不必要なものは、不必要である。)

ただ、立っているのに、脚を踏ん張ったり、肩を怒らしたり、しかめっ面をする必要はない。

(不必要なこの緊張が不安を呼び寄せる。)

一杯飲むと、リラックスするが、二週間目には、二杯必要になる。

風呂に入ればリラックスするが、面接は出来ない。

(緊張したら自分にリラックスしろと命令してリラックスする以外に方法はない。)


リラックスするには具体的に、其の人の身体のどの部分に緊張があるかを、見つける必要がある。

永年、何千人の人達を扱ってきたお陰で、其の人の身体の、どの部分に緊張があるか、僕の体が反応し、その部分が、緊張するので、直感的にわかる事が多い。

(リラックスの訓練は、自分の身体の緊張を見つけ、リラックスしろと命令して、その命令がに体が従う様にすることだ。)


又、リラックスが素晴らしいのに表情に乏しい人がある。

このことを本人に気付かせ顔を緩め感じたことをあるがままに声にのせると、其の人の本来の自然な美しい表情が表れる。


リラックスには、もう1つ精神的な緊張を緩める方法がある。

首から上の何箇所の部分をガイドして、緩める方法だ。

しかし、これらリラックスの具体的方法を誌上で説明するのは難しい。

泳げない人に、水泳の本を渡しても、泳げる様になるのは難しいと同じ。

リラックスのやり方を文章で説明することは、殆ど、無理だと思っている。


リラックスを習得することで、本来の自分の声、表情、動作、そして、より積極的に自分を表現する様になる。

もう1つリラックスの大きな課題は、永年、無意識に溜め込んだ抑圧された感情だ。

(それは自分自身のあるべき姿を歪めてしまう。)

これらの感情を吐き出す具体的な方法を(感情の解放、フィーリング リベレイション)僕のガイドによって行う事によって、真の自分らしさを取り戻すことが、出来ることである。


ZEN


(リラックスに、必要性と興味を持っている人は、是非、一泊二日の短期合宿クラスを受けて欲しいと願っている。一回のみで充分で、リラックスとは何か、本当の自分とは何かを知り、自分の心身を自分でリラックスさせる能力を手にいれることが出来るようになる。)